あなたは、「ロコンドって株あるのかな?」「株主優待があればロコンドを利用してみたいな」などと思ったことはありませんか?
靴の通販サイトとしておなじみのロコンド。デヴィ夫人のCMでもお馴染みですね!
「ここ私も使ってるよ!」という方も多いのでは?
今日は、ロコンドの株の買い方や株主優待の内容などを解説していきます!(`・Θ・´)
ロコンドの株の買い方は?まずは基本情報
ロコンドの株の買い方を解説する前に、基本情報を紹介します。
ロコンドは靴メインの通販サイトで、「自宅で試着ができる」「サイズ交換ができる」「返品ができる」という様々な特色があります(※条件あり)。
靴や服など、通販で買おうとする時に「サイズ合わなかったらどうしよう・・・」「思ったような色じゃなかったらやだな・・・」などと躊躇してしまうこともよくありますが、このような特色で気軽に通販を利用できると評判になり、リピーターも増えています。
それでは、基本情報を見てみましょう。
証券コード 3558
業種分類 小売業
会社名 (株)ロコンド
単元数 100株
決算期 2月
※掲載時の情報です。最新情報はご自身でお確かめください。
東証マザーズに上場していますね。
この場合は、他の株と同じように一般の証券会社で購入することができます。
マザーズについてはこちらにまとめました。マザーズについてもっと知りたい!という際は読んでみて下さいね。
ロコンドの株を購入するなら、手軽で便利なネット証券がオススメです(^Θ^)
今すぐ申し込みたいならこちらへ。
ロコンドの株の購入方法は?【実践編】
(https://www.locondo.jp/より画像引用)
続いて、ロコンドの株の購入方法について解説していきます。
ロコンドの株は東証マザーズに上場していますので、口座開設が済んでいれば一般の証券会社で株を購入することができます。
2018年5月31日時点での株価は1091円、単元数は100株です。
ですので、1091円×100株=109100円
この日の場合で、約11万円の資金が必要という事になります。
(ちなみに「単元数」について、こちらのページで詳しく解説していますので参考にして下さいね)
関連銘柄は、
・スタートトゥデイ(3092)
・MonotaRO(3064)
・アスクル(2678)
などです。
いずれも通販の会社です。
スタートトゥデイはこちら、そしてアスクルはこちらにまとめましたので、こちらも是非読んでみて下さい!
ロコンドの株主優待内容は?
さて、次にロコンドの株主優待について見ていきましょう。
100株以上・・・2000円オフクーポン1枚(5400円以上の買い物で利用可能)
ロコンドで使えるクーポン券です!
5400円以上での購入で利用できますが、2000円オフはとても大きいです!
ただし、有効期限は6か月なので注意してくださいね。
続いて配当を見てみましょう。
いまのところ、ロコンドは配当がないようです。
実はロコンドは2017年にマザーズに上場したばかりの会社です。
まだまだ成長途中ということで、今後の成長を見守りたいところですね。
ロコンドの株の買い方は?【まとめ】
今日はロコンドの株の買い方についてまとめてきましたが、いかがでしたか?
東証マザーズに2017年に上場したばかりということ、株主優待は2000円オフクーポンということが分かりましたね。
管理人かっぱは、電化製品や日用品の通販はよく利用するのですが、服や靴に関してはまだ利用したことがありません・・・
ロコンドのように試着や交換がOKのところだと、「買ってみようかな」という気になれるのでとてもありがたいです!
ロコンドは上場して日が浅いので、今後も注目していきたいです!
今日のまとめで「ロコンドの株についてよく分かったよ!」と思ってもらえたならうれしいです。
また次回も読んでくださいね!(^Θ^)