伊藤園の株は普通と違う!?株主優待はどうなる?

※当記事はプロモーションを含みます
伊藤園 株 買い方
あなたは、「伊藤園の株主優待が気になるなあ」「伊藤園の株ってなんか他と違うの?」などと思ったことはありませんか?

「お~いお茶」などの飲料で有名な伊藤園。

今日は、伊藤園の株主優待はどんなものがもらえるのか、株の買い方で気を付ける点はないかなど、伊藤園の株について解説していきます!(`・Θ・´)

伊藤園の株ってどんなの?まずは基本情報

伊藤園の株の買い方について解説する前に、基本情報を紹介します。

伊藤園は、お茶やジュースなどの飲料メーカーです。
代表的な商品はお~いお茶やTEAs’ TEA、エビアンなどです。

伊藤園のお~いお茶のパッケージには俳句が載っているのを知っていますか?
新俳句大賞として俳句を募集し、選ばれたものが載るのですよ!

それでは、基本情報を見てみましょう。

市 場   東証プライム
証券コード 2593
業種分類  食料品
会社名   (株)伊藤園
単元数   100株
決算期   4月

※掲載時の情報です。最新情報はご自身でお確かめください。

市 場   東証プライム
証券コード 25935
会社名   (株)伊藤園第1種優先株式

※掲載時の情報です。最新情報はご自身でお確かめください。

あれ??
伊藤園の株が2つありますね。

証券コードは通常4桁ですが、この優先株は5桁です。
これはどういうことなのでしょう?さらに詳しく解説します!

同じ会社の銘柄が2つ?優先株ってなに?

普段はあまり聞かない名前ですが、実は株式市場で取引されている株のほとんどが普通株と呼ばれるものです。今回の伊藤園の場合ですと、証券コードが4桁のものが普通株です。

しかし、「普通株より優先して配当を支払ったり、会社がもしも解散してしまった時には余ったお金を優先的に分配しますよ」という、普通株よりも何かと優先される株が存在します。

それが優先株です。

じゃあ普通株って意味あるの?と思ってしまいますよね。

いいことばかりのような気がする優先株ですが、一般的には普通株と違って議決権がありません。

議決権がないということは、株主総会で会社の方針を決める投票に参加できないということですので、経営に意見することができないということですね。

ここで、伊藤園の優先株についてまとめます。

・議決権は?・・・なし
・配当は?・・・普通配当額の125%、未払いの配当があれば累積する。普通株が無配でも1株15円の配当あり。
・解散時に余ったお金は?・・・普通株と同じ扱い

伊藤園の優先株は、配当が普通株の125%もらえますが解散時に余ったお金の分配は普通株と同じです。
優先されるのは配当の部分ということですね。

伊藤園の株を購入するなら、手軽で便利なネット証券がオススメです(^Θ^)
今すぐ申し込みたいならこちらへ。

伊藤園の株が買える証券会社はこちら

伊藤園の株の買い方は?【実践編】

伊藤園 株 購入方法
(https://www.itoen.co.jp/より画像引用)

普通株と優先株の仕組みが分かったところで、伊藤園の株の購入方法を解説していきます。

伊藤園の株は東証プライムに上場していますので、口座開設が済んでいれば一般の証券会社で普通株も優先株も購入することができます。

2022年4月1日時点での株価は普通株が6,000円、優先株が1,995円、単元数は普通株も優先株も100株です。

ですので、
普通株は6,000円×100株=600,000円
優先株は1,995円×100株=199,500円

この日の場合で、普通株が約60万円、優先株が約20万円の資金が必要という事になります。

(ちなみに「単元数」について、こちらのページで詳しく解説していますので参考にして下さいね)

関連銘柄は、
・ダイドーGH(2590)
・サントリー食品(2587)
・カゴメ(2811)
などです。

ダイドーGHはこちらに、サントリー食品はこちらに、またカゴメもこちらに詳しくまとめましたので是非読んでみて下さいね。

伊藤園の株主優待は優先株も普通株も同じ?

伊藤園 株主優待 優先株
配当が優先される優先株の存在が分かりましたが、株主優待はどうなのでしょうか?早速見てみましょう。

権利確定月 4月末
100株以上・・・1500円相当の自社商品
1000株以上・・・3000円相当の自社商品
※優待割引価格にて製品を購入できるパンフレットを送付
※株数は、普通株と優先株を合計しない

株主優待の内容は自社製品と優待価格で通信販売が利用できるパンフレットです。

注意したいのが、普通株と優先株を合算して株主優待をもらうことができないということです。

つまり、普通株500株、優先株500株の合計1000株として3000円相当の商品をもらうことはできません。
この場合ですと、1500円相当の商品が2つ送られてくる、ということになります。

このように、伊藤園の普通株と優先株では株主優待の内容に差がありません。

議決権は要らないけど配当が多めに欲しい、といった場合は優先株を選ぶのがいいかもしれませんね。

続いて配当ですが、伊藤園の年間配当は2016年から5年連続で普通株が40円、優先株が50円となっています。

特に伊藤園は普通株よりも配当に関して優先される優先株が存在しますので、双方を注意して見ていきたいですね。

伊藤園の株の買い方とは?【まとめ】

今日は伊藤園の株の買い方や優先株について、株主優待の内容などをまとめてきましたが、いかがでしたか?

伊藤園は東証プライムに上場しているので一般の証券会社で株を購入することができること、優先株は議決権がない代わりに配当が優先されるけれど、株主優待や会社解散時の分配金については普通株と内容が同じ、ということが分かりましたね。

今回はなかなかない優先株という言葉が出てきて、特別な株のような感じがしましたね~。
でも、内容を見て「あれ、優先株の方がいいかも・・・」と思ったかもしれませんね!

管理人かっぱも、「議決権要らないから配当たくさん欲しい!」というタイプです(笑)。

優先株とかよく分かんない!といった悩みや、どう買っていいか分からない!という悩みが、今回のまとめで解決できたなら嬉しいです!

また次回も読んでくださいね!(^Θ^)ノ

 

執筆者 かっぱ

コメントを残す

CAPTCHA