味の素の株の買い方は?株主優待はどんなもの?

※当記事はプロモーションを含みます
味の素 株 買い方
あなたは、「料理をする時に気になってたんだけど、味の素って株主優待どんなものなのかな?」などと思ったことはありませんか?

調味料や、最近だとサプリメントでも有名な味の素。
おなじみの企業ですね!

そこで今日は、味の素の株の買い方や株主優待についてを解説していきます!(・Θ・)ノ

味の素の株の買い方は?まずは基本情報

味の素の株の買い方を解説する前に、基本情報を見ておきましょう。

味の素は、食品事業だけでなくアミノ酸や医薬品の事業も行っています。
会社名にもなっている調味料「味の素」はとても有名ですね。

管理人かっぱもよく使う「ほんだし」や「Cook Do」も味の素の製品です。

それでは、基本情報を見てみましょう。

市 場   東証プライム、ADR(OTC)
証券コード 2802
業種分類  食料品
会社名   味の素(株)
単元数   100株
決算期   3月

※掲載時の情報です。最新情報はご自身でお確かめください。

東証プライムに上場していますね。この場合、一般の証券会社で株を購入することができますよ。
ADRはAmerican Depositary Receipt の略で、アメリカで取引される日本株のこと、OTC(Over-the-counter)はその店頭取引のことです。

味の素の株を購入するなら、手軽で便利なネット証券がオススメです(^Θ^)
今すぐ申し込みたいならこちらへ。

味の素の株が買える証券会社はこちら

味の素の株の購入方法は?【実践編】

味の素 株 購入方法
(https://www.ajinomoto.com/より画像引用)

続いて、味の素の株の購入方法について解説していきます。

先ほどの解説のとおり、味の素は東証プライムに上場していますので、口座開設が済んでいれば一般の証券会社で株を購入することができます。

2022年4月1日時点での株価は3,502円、単元数は100株です。

ですので、3,502円×100株=350,200円
この日の場合で、約35万円の資金が必要という事になります。

(ちなみに「単元数」について、こちらのページで詳しく解説していますので参考にして下さいね)

関連銘柄は、
・キユーピー(2809)
・ハウス食品グループ本社(2810)
・カゴメ(2811)
などです。

いずれも食品や調味料関連の株です。
キユーピーはこちら、カゴメはこちらにもまとめていますので、是非チェックしてみて下さいね。

味の素の株主優待はどんなもの?

味の素 株主優待
味の素の製品は料理でよく使う!という人も多いと思うので、株主優待も期待できそうですね。
早速見ていきましょう!

権利確定月 3月末
【継続保有半年以上が対象】
100株以上・・・1,500円相当の自社グループ商品詰め合わせ
500株以上・・・3,000円相当の自社グループ商品詰め合わせ
1,000株以上・・・4,000円相当の自社グループ商品詰め合わせ
【継続保有3年以上】
1,000株以上・・・7,000円相当の自社グループ商品(選択制)もしくは寄付

やはり自社商品でした!
注意すべき点は、半年以上の継続保有が条件というところです。
株主名簿に記録される基準日(今回の銘柄は3月31日と9月30日)を2回連続経過していないといけません。株を購入した日から半年ではありませんので注意しましょう。

1000株以上の場合は継続保有3年以上で内容が変わりますので、1,000株以上保有していてこちらが欲しいということであれば、基準日を7回以上連続経過する必要があります。

続いて配当です。

2021年の年間配当は42円、2022年は52円でした。また、2023年は58円予想となっています。
配当も株主優待とあわせてチェックしておきたいですね。

味の素の株の買い方は?【まとめ】

今日は、味の素の株の買い方についてまとめてきました。

東証プライムに上場していて、一般の証券会社で株の購入が可能なこと、株主優待は自社商品で1,000株以上の場合は保有期間で内容が変わるということが分かりました。

管理人かっぱはいつも家に味の素の「ほんだし」をストックしています!

味の素のCMでやっていた豚バラと白菜のミルフィーユ鍋に一時期どハマりしてしまい、いつもほんだしで作っていました。

寒い冬に食べるのが最高においしいんですよね。白菜もたくさん食べられるし!

…なんかちょっとこれ書いてたら食べたくなってきましたね(´・Θ・`)

このまとめであなたの疑問が解決できたなら幸いです。

また次回も読んでくださいね!

 

執筆者 かっぱ

コメントを残す

CAPTCHA