※当記事はプロモーションを含みます
ヤフーが2019年10月に社名変更をする…というニュース、あなたは知っていましたか?
もうずっとヤフーという名前に馴染みがあったので、社名変更するということにビックリしますよね。
ん?もしかしたら社名変更って、株の取引にも何か影響があるのかな?って思ったりしませんか?
そこで今日は、ヤフーの株の買い方と社名変更するとどう影響するのかについて解説していきます!(`・Θ・´)
目次
ヤフーから社名変更してどうなった?まずは基本情報
ヤフーの株の買い方を解説する前に、今回の社名変更でどうなったかなどを確認しましょう。
まず、旧ヤフーはインターネット事業などのサービスの運営、そしてグループの運営を行う会社でした。
今回、新しく「Zホールディングス」という持株会社ができ、Zホールディングスでグループの運営を行い、その子会社がインターネット事業を引き継ぐという形になりました。
でもその子会社の名前…ヤフーなんです。ちょっとややこしいですね!
つまり、今までヤフーだけだったのが、
親会社→Zホールディングス
子会社→ヤフー
になった、ということです。
グループとしての社名変更はしたけれど、サービス部門はヤフーの名前を引き継いだ、ということですね。
なので、私たちが利用するサービスは従来通りヤフーということになります。
以上を踏まえて、株の基本情報を見てみましょう。
証券コード 4689
業種分類 情報・通信
会社名 Zホールディングス(株)
単元数 100株
決算期 3月
※掲載時の情報です。最新情報はご自身でお確かめください。
株の名前も、Zホールディングスになりました。
東証プライムに上場していますので、一般の証券会社で株を購入することができます。
ADRはAmerican Depositary Receipt の略で、アメリカで取引される日本株のこと、OTC(Over-the-counter)はその店頭取引のことです。
Zホールディングスの株を購入するなら、手軽で便利なネット証券がオススメです(^Θ^)
今すぐ申し込みたいならこちらへ。
Zホールディングスの株の購入方法は?【実践編】
(https://www.z-holdings.co.jp/より画像引用)
続いて、Zホールディングスの株の購入方法について解説していきます。
先ほどの解説のとおり、ヤフーの持株会社としてZホールディングスが誕生したため、ヤフーの株を購入したいと思ったらZホールディングスの株を選択することになります。
そして東証プライムに上場していますので、口座開設が済んでいれば一般の証券会社で株を購入することができます。
2022年4月1日時点での株価は534.7円、単元数は100株です。
ですので、534.7円×100株=53,470円
この日の場合で、約5万円の資金が必要という事になります。
(ちなみに「単元数」について、こちらのページで詳しく解説していますので参考にして下さいね)
関連銘柄は、
・アスクル(2678)
・ZOZO(3092)
・楽天(4755)
などです。
アスクルはZホールディングスの子会社、ZOZOや楽天はヤフーショッピングと同じくネット通販事業を行う会社です。
ZOZOについてはこちらにまとめていますので、是非こちらも読んでみて下さいね。
paypayはグループ会社!
「100億円あげちゃうキャンペーン」で世間を賑わせたpaypayですが、実はZホールディングスのグループ会社です。
あれだけの大きなキャンペーンを行ったからか、2019年3月期の決算は売上収益が5.9億円あったものの、何と当期利益はマイナス367億円。つまり赤字です。
もちろんグループの収益にも影響していますので、親会社だけでなく、こういった子会社やグループ会社の情報にもアンテナを張っておきたいところです。
Zホールディングスの株主優待はどんなもの?
Zホールディングスの株主優待は、残念ながらありませんでした。
社名変更以前から株主優待は少なくとも10年以上はないようで、社名変更してからもこの方針を引き継いでいるようです。
一方配当は、2014年から期末のみの年間配当で8.86円が続いていましたが、2020年は5.56円、2021年は5.81円と5円台です。
配当金は必ずしもずっと同額とは限りませんので、定期的にチェックしましょうね。
Zホールディングスの株の買い方は?【まとめ】
今日はヤフーから社名変更したZホールディングスについてや、株の購入方法についてまとめてきました。
東証プライムに上場していること、子会社の名前がヤフーとちょっとややこしかったり、paypayがグループ会社であるということが分かりましたね。
ちなみに何でZホールディングスという名前に?ということですが、Y(ヤフー)の次がZだから、とのこと。なるほど!
でもなんか、Zホールディングスってなんか強そうな名前な気がするのは私だけでしょうか…?
あと、個人的にビックリしたのがアスクルが子会社だったことです。
事務用品をアスクルで注文している人にはおなじみの会社ですが、意外にヤフーとグループ会社だということを知らない人も多いと思いますよ!
ちょっと話のタネにできそうですね。
今回のまとめで、ちょっとでもZホールディングスやヤフーについての疑問が解決できたなら嬉しいです。
また次回も読んでくださいね!(`・Θ・´)