シャープの株を買うには?購入単位はどれくらい?

※当記事はプロモーションを含みます
シャープ 株 買う
あなたは、シャープの株の買い方が知りたい!と思ったことはありませんか?

家電メーカーとして有名なシャープ。

今日は、シャープの株の買い方と今後について解説していきます!(^Θ^)

シャープの株を買うには?まずは基本情報

シャープの株の買い方を解説する前に、基本情報を紹介します。

シャープは、大阪府に本社を置く家電メーカーです。
シャープペンシルを発明し、シャープという社名はこれに由来しています。

少し昔だとワードプロセッサの「書院」、最近だと液晶テレビの「AQUOS」が有名ですね。

それでは、基本情報を見てみましょう。

市 場   東証1部、ADR(OCT) 
(※2016年8月1日から東証2部)
証券コード 6753
業種分類  電気機器
会社名   シャープ(株)
単元数   1000株
決算期   3月

※掲載時の情報です。最新情報はご自身でお確かめください。


シャープは東証1部に上場していますので、一般の証券会社で購入することができます。

ADRはAmerican Depositary Receipt の略です。アメリカで取引される日本株のことで、OTC(Over-the-counter)はその店頭取引のことです。

シャープの株を購入するなら、手軽で便利なネット証券がオススメです(^Θ^)
今すぐ申し込みたいならこちらへ。

シャープの株が買える証券会社はこちら

シャープの株を買いたい!購入単位や株価は?

シャープ 株 買う
(http://www.sharp.co.jp/より画像引用)

続いて、シャープの株の購入方法について解説していきます。
先ほどの解説の通り、シャープは東証1部に上場していますので、口座開設が済んでいれば一般の証券会社で、他の株と同じように買う事ができます。

2016年1月29日時点での株価は139円、単元数は1000株です。

ですので、139円×1000株=139000円
この日の場合で、約14万円の資金が必要という事になります。

(ちなみに「単元数」について、こちらのページで詳しく解説していますので参考にして下さいね)

関連銘柄は
・パナソニック(6752)
・ソニー(6758)
などです。

いずれも大手家電メーカーです。
パナソニックはこちらにまとめましたので、宜しければ読んでみて下さいね。

シャープの株って、今後どうなるの?

シャープの株には株主優待はありません。

これだけ有名な会社だから、配当に期待したい・・・
と言いたいところですが、2016年2月頃、シャープが台湾のホンハイ(鴻海)という会社の傘下に入る調整をしている、というニュースが入ってきました。

今までで大幅な赤字や人員削減など、景気のいいニュースがあまりなかったシャープですが、これまでは産業革新機構の支援を受けることの検討中でした。

産業革新機構とホンハイ(鴻海)

シャープ 株 買う
産業革新機構とは、政府と民間企業が出資する投資ファンドです。

過去には、ジャパンディスプレイ(ソニー・東芝・日立の液晶部門を統合した会社)も産業革新機構から出資を受けています。

その産業革新機構がシャープに3000億円の支援をすると言われていましたが、なんとホンハイ(鴻海)が7000億円の支援を提示してきました。

シャープは世界の亀山モデル(三重県亀山市の工場で作られた液晶)というクオリティの高い液晶や、いままで培ってきた技術があります。

それを政府・産業革新機構としては技術を国外に流出させたくない、という意向があります。

対してホンハイは、アップルやヒューレット・パッカード、ソニーなどと取引のある電子機器のメーカーです。シャープの技術やクオリティを生かしてシャープを買収することで、力を付けたいのだと思います。

2016年2月5日、シャープとホンハイは、支援策の有効期限を延長することと協議の継続について合意しました。

まだホンハイに買収されると決定した訳ではありませんが、ホンハイと具体的な交渉をしていることが明確になりました。

具体的に今後どうなるかということですが、シャープがホンハイの完全子会社になるのであれば、上場廃止になります。

産業革新機構からでもホンハイからでも、一部分が子会社になったり支援を受けるだけにとどまるなら、上場廃止の可能性は低いでしょう。

いずれにしろ、今後の動向に注目したいところです。

(追記:シャープの議決権66%をホンハイが取得し、ホンハイの傘下に入る事が決定しました。2016年8月1日から東証2部への降格も決定しました)

シャープの株を買うには?【まとめ】

シャープの株の買い方についてまとめてきましたが、いかがでしたか?

東証1部に上場しているので、一般の証券会社で購入することができるということ、産業革新機構とホンハイがシャープの経営支援に名乗り出ていて、この動きで上場廃止か維持か変わる、ということが分かりましたね。

管理人かっぱは、シャープの亀山工場の近くを通って建物を見たことがありますが、すごく大きな工場で、「ここで世界の亀山モデル作ってるんだ・・・すごいな」と思ったことがあります。

今後シャープがどのようになるか、気になりますよね。

ちょっと不安がありますが、これであなたの疑問が少しでも解決されたなら嬉しいです。
また読んでくださいね!(^Θ^)ノシ

 

執筆者 かっぱ

コメントを残す

CAPTCHA